オリオンの歴史沿革.jpg
オリオンの歴史

株式会社オリオン工具製作所の歴史


オリオンの歴史2.jpg
オリオンの歴史3.jpg
オリオンの歴史1.jpg


創業は1956年 日本最初の超硬チップソー「オリオンチップソー」の誕生。

当時それまで一般的に使用されていた高速度工具鋼(HSS)製の丸鋸に比べ、耐久性は約60倍。回転数は3倍位の高速切削に耐え、しかも切削面はカンナで仕上げたようにきれいである、というのが当時のキャッチフレーズであった。
評判は評判を呼び、オリオンチップソーは製造が間に合わない状態が続いた。
その後、それまで従来の炭素鋼や高速度鋼の丸鋸を製造していた大手メーカーもこの様なチップソー製造に参入してくる事となった。

それ以来、価格はいつも安く設定してくる事から、常に品質で価格差以上の価値を求められ、品質第一主義を掲げ今日に至っている。
その後も新規参入は後を絶たず、チップソー製造業者は、全国で130社以上ともいわれる程に成長した。
その中でも当社は「品質第一」の看板を守る姿勢を鮮明にして競ってきた。
幾多の厳しい経済状況の試練に立たされる度に、品質で価格差を埋める努力を積み重ねる事の連続であった。

日本で最初の「人造多結晶ダイヤモンドチップソー」の開発・製品化


1980年には、日本で最初の「人造多結晶ダイヤモンドチップソー」の開発・製品化に成功。
またまた従来チップソーの100倍の耐久性を謳って木工産業界に衝撃のデビューを成し遂げた。
機械よりも高い価格の刃物出現、等と新聞紙上をにぎわした。
作る人も、売る人も、使う人もその価値を共有した歴史的な出来事と言えよう。

しかし、これとてその恩恵に浸っている間もなく、当木工関連業界のみならず日本の最大手企業等も参入。
また、従来業界からも続々と新規参入が相次ぎ、あっという間に価格競争に巻き込まれていった。
その後は価格での対応も含めながら今日に至っている。
経済産業省「戦略的基盤技術高度化支援事業」の認定も受け、先端技術研究開発にも取り組み革新的技術開発にも成功した。

「日本に残れるものづくり」、「オンリーワン企業を顧客と共に」


現在わたしたちオリオン工具製作所は、

「日本に残れるものづくり」

「オンリーワン企業を顧客と共に」  を目指している。

これからは、また新たな付加価値創造を追求し、オリオンブランドを利用下さる全てのユーザーに喜んで頂き、信頼されるメーカー目指す。

「日々新た」というキャッチフレーズを基に、新時代のオリオンブランドを作るべく挑戦中である。

会社沿革
1956 静岡県浜松市広沢町において大澄武雄が創立
1960 浜松市上島町1001に移転
1963 浜松市上島町2156に移転
  株式会社に改組
  資本金500万円
1964 資本金1000万円に増資
1967 厚生会館落成
1970 資本金2000万円に増資
1972 代表取締役に大澄誠一が就任
1975 通産省国庫補助金を受け、国内初自動ロー付け装置完成
1977 特殊刃物、米国特許取得
1978 業界初めてのスパイラルカッターの製造販売を開始
1979 資本金4000万円に増資
1980 国内初ダイヤモンド刃物の開発・製品化に成功
1982 日本国内においての超硬刃物研磨技能制度を確立・実施
1983 本社社屋拡充
  スウェーデン・FFVトランスミッション社ETP油圧グリップの販売提携
1985 大型チップソー(φ800-φ1700)の製造開始
  開発課設置、金属加工分野の開拓
1986 ダイヤモンド刃物部門の拡充
1987 金属加工部門の拡充
1992 都田テクノポリスにODITEC竣工
1994 代表取締役に大澄信行が就任
2005 ODITEC、本社組織と統合
2006 新社屋完成、浜松市浜北区染地台5丁目1-1に移転
2010.10 浜松航空機産業プロジェクトSOLAE設立・参加
2011~2013 経済産業省戦略的基盤技術高度化支援事業「航空機主翼等CFRP切削加工技術の開発」採択される
2013 設立50周年
2014.9 代表取締役に大澄博之が就任
会社案内