角度の目的

先端逃げ角、すくい角.png

先端逃げ角:
逃げ面と挽き溝の底との摩擦接触を避けるために設ける角度です。
すくい角:

切れ味、切削抵抗に影響を与える角度です。
大きくすると切削抵抗は小さくなりますが、
すくい角を大きくすることで刃先の角度は小さくなります。
刃先の角度が小さくなるにつれ、刃先の強度は弱まります。

先端傾き角、側面向心角.png
横すくい角、側面逃げ角.png

先端傾き角:
挽き溝の底において、切削抵抗の軽減や食い込みの引っ掛かりをなくすための角度です。

側面向心角:
側面逃げ角によってチップの側面は逃がされているので
この角度の大小は、切削作用に大きな影響はありません。
ただし大きくすると横の力に対して敏感になり、切削肌が悪くなります。
横すくい角:
挽き溝の側面の切削性を向上させるための角度です。
切削抵抗に影響を与えます。
側面逃げ角:
チップと挽き溝との側面の接触を避けるための角度です。
大きくすると挽き溝との側面の摩擦が少なくなり、切削抵抗が軽減されます。